ラベル 雑件 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雑件 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月1日火曜日

グッズになっていないお面の作り方

北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2015の初っ端をやらせていただきます。

2013年はTwitterやInstagramに投稿した写真をtogetterで纏めただけの記事、2014年は野球ファンをコンサドーレの試合でアテンドした話を書きました。
今年は何を書こうかと思い、CVS(コンサドーレ札幌ボランティアスタッフ)登録2年目にしてリーダーになって体験した話や、写真ネタで2013年との比較をやろうかなと色々浮かびましたが、ゆるめのネタでいきます。

それは…お面!
2015年のコンサドーレ札幌グッズにおいて最もインパクトがあった商品だったと思います。小野伸二からスタートし、都倉→宮澤→河合キャプテンと都合4回商品化され、価格は小野伸二お面が税込440円、他の選手は税込450円と大変お手頃で全て購入しました。
(唯一の心残りがコサ女企画で参加者にプレゼントされた古田お面が手に入らなかったこと。この時ばかりは参加された女性が羨ましかったですw)

ちなみにお面はチェルシーやマンチェスター・ユナイテッドなどの選手や監督のやつもありますが、こちらは800円+税という手を出しにくいもの(個人的に)となっています。

このお面で色々遊ぶことが出来ました。










めっちゃ、遊んでますねw この手の企画商品は乗っかって発信していくことが良いかなと思い、なるべく発売日の早い段階で買ってTwitterやInstagramに乗っけました。

ただ、あの選手のお面はグッズとしてクラブは作らないの?って思った時、「グッズ化されなければ、自分で作ればいいじゃない」と勝手に脳内に住み着いたマリーアントワネットが私に語りかけたので、自分で作ってみることにしました。

<材料>
・顔写真
・画像編集ソフト
・硬質プラスチックケース(B4かA3)
・スプレーのり
・新聞紙
・画用紙や工作用紙などの大きくて厚い紙
・はさみ
・カッター
・カッター板
・ヘアゴム
・絶縁テープ

<作り方>
1. まず、顔写真を用意します。公式ホームページのプロフィール写真やJリーグ公式サイトに載っているプロフィール写真を拝借させていただきました。あらかじめ謝っておきます、ごめんなさい。
(選手によってはコンサHPは真面目顔、Jリーグ公式HPは笑顔と別な写真を使っておりました)
選ぶ写真のポイントは
・目が大きく開いて黒目の部分が判別しやすい
・襟足やてっぺんの髪がふわふわしてない
というところです。黒目が大きいと覗く穴を確保できて、髪の毛が比較的ぴしっとしていると輪郭を切る時に楽することが出来ますw

2. 次に画像編集ソフトを使います。私はPhotoshop Elementsで作業しております。無料だとGIMPがいいかもしれません。
まず、用紙設定をB4サイズにします。A4だと顔が用紙に収まりきらないですし、A3だとコンビニでプリントアウトするときに80円掛かってしまうので、50円で印刷できて大きいB4サイズに落ち着きました。

3. 輪郭を切り抜いて、顔の大きさを20センチ×30センチくらいにする。

既製品より一回り大きくなりますが、その辺はご愛嬌。データをPDF化して、メディアに保存。

4. PDFを保存したメディアを持ってコンビニへ。恥ずかしがらずにマルチコピー機で印刷しましょう。価格は1枚50円。印刷された紙は折れ曲がらないようにするため、サッと硬質プラスチックケースに入れ、サッとトートバックやリュックに入れてコンビニを立ち去りましょうw その際、メディアは忘れずに!

この工程が一番の難関かもしれません。自宅のプリンタで印刷できる人は、自宅でしてくださいw

5.  輪郭から2センチくらいの余白を作る感じでハサミで切っていく。


6. 広げた新聞紙の上に置いて、裏側をスプレーのりでプシュー。画用紙などの厚い紙に貼り付ける。

※スプレーのりだと初期コストがかかりますが、均等にのりが付いて、貼るときにシワがなくキレイに仕上げる事ができます。

7. 輪郭に沿ってハサミで切っていく。
※髪の毛の部分はきっちり細かく切るのではなく、大まかに切ってもいいでしょう。

8. カッターで黒目の部分を切り抜く。

9. ヘアゴムを40センチくらいの長さで切る。

10. 絶縁テープに凹状の切れ込みを入れる。


11. 目と耳の間にヘアゴムの端を置いて、凹状にカットした絶縁テープを貼る。

※製品版で使われていたテクニックで、こうする事により、お面自体に穴を開ける事なく、ヘアゴムとお面がガッチリ固定されます。

12. これで完成!ユニフォームやトレーニングウェアを着て、あなたもコンサドーレの一員に!


あとは飾るもよし、仮装するのもよし、あなたなりの楽しみを見つけてください。


そういえば、こんなのも作りましたね



追伸:HFC改め株式会社コンサドーレ(2016年1月1日に変更)の中の人へ、出来れば来シーズンもグッズとしてお面を出してください。

2015年1月23日金曜日

自作コラ「赤黒の悪魔」

デーモン櫛引その1

デーモン櫛引その2

デーモン小山内

デーモン内村&デーモン前俊

デーモン河合

デーモン稲本

2014年2月21日金曜日

サポーター名鑑2014

Twitterのトレンドに数日遅れで乗っかってみようと思います。
Jリーグ選手名鑑のサポーター版だそうです。
回答項目は以下の通り

Aニックネーム B既婚or未婚 C兄弟構成 D趣味・マイブーム
E好きな言葉・座右の銘 F好きな食べ物 G好きな芸能人
H尊敬する人 Iサポ以外の特技・趣味 J愛車
Kスパイク・サルシューのメーカー Lサポを始めた年齢
M好きなサッカー選手 N好きなサッカーチーム O自分の武器
Pゲン担ぎ Q気持ちが高まる曲 Rライバル S仲のよいサポ
Tサポーターじゃなかったら U将来の夢

では、実際に書いてみましょう。
Aスズキさん B未婚 C私・妹 Dジオマップ E生きてるだけで丸儲け
Fうどん G- H高杉晋作 Iカメラ Jブリジストン(自転車) Kアディダス・ナイキ
L15歳 Mエリック・カントナ Nコンサドーレ札幌 O夜討ち朝駆け
P左から靴下を履く Q- R自分自身 S- T野球ファンにドップリ U船乗り